<お教室の生徒さん募集は、しばらくお休みさせていただきます。
              またの再開をお待ちくださいませ。>

こんにちは

趣佳さんで金継ぎ教室をさせていただいております安(やす)と申します。

※※

このページの内容を最後まで読まれた上で、
お教室・お修理 にご興味のある方は下記のアドレスまでご連絡ください。
(お電話でのお問い合わせには対応できません。申し訳ありません。)
よろしくお願い致します。

お問合せ先
kintsugi.toiawase.y.o.s☆gmail.com
(☆を@に変換してください。)

※※

最近は色々なところで金継ぎ教室を見かけることが多くなってきましたが、
金継ぎにも様々な方法がありますので、簡単にご説明させていただきます。

当方の教室は「うるしの木」から採取した「樹液の漆」を使ったお教室となっております。樹脂は使いません。(お取り扱いには注意していただいてますが、中にはかぶれる生徒さんもいらっしゃいます。)
金継ぎが初めての方は、欠けている器から始めていただき、一通り欠けている器が完成したら、割れた器へとステップアップしていただいております。
欠けている大きさにもよりますが、初めての方は完成まで大体4〜5ヶ月くらいです。
樹脂とは違い、一気に直すことが出来ないのが漆の金継ぎです。
少しずつ小さな作業の積み重ねですが、手をかけた分だけ完成の美しさが際立ちます。
一回のお教室で進めていただける内容に限りがありますので、平均4つくらいのうつわを同時進行で作業していただいております。
最初は漆という素材に慣れるまで手間取ったり、覚えることが多くて大変かもしれませんが、
続けていくと上手になり楽しくなってきます。
何よりお気に入りの器を自分の手で直し、また使うことで格別の歓びを感じていただけると思います。

お教室は、ご持参いただいた器を用いてご自身のペースで作業を進めていただくため、生徒さんそれぞれ作業内容が異なります。そのそれぞれの内容に合わせて対応できるよう少人数制とさせておただいております。
拙い講師ではございますが、お一人お一人の希望に沿ったお教室にしたいと思っております。

金継ぎブログ 漆の採取

金継ぎブログ 漆の採取

金継ぎブログ 漆の採取

 

○お教室○

教室は月2回。
(2019年8月5日現在、土曜日午後クラス 1名 、火曜日午後クラス 1名 募集)

・火曜日 : 午前クラス 11:00〜13:30、午後クラス 14:00〜16:30
・土曜日 : 午前クラス 11:30〜14:00、午後クラス 14:30〜17:00
※第何週目か固定ではありませんので、事前に3ヶ月先までの教室予定をお知らせさせていただきます。

入会金:¥7,000
お月謝:¥7,000
共同材料費:¥1,800(年1回)
お道具代:¥8,300

見学をご希望の方は以下の時間からご都合の良いお時間を選びご連絡ください。
火曜日 12:00 or 15:00
土曜日 12:30 or 15:30

いずれも見学と説明を合わせて15分程度です。
※当日の飛び込みの見学はお断りさせていただきます。

 

金継ぎブログ 教室の風景

○お修理○

お修理の依頼もお受けしております。

趣佳さんへのお持込み、もしくは対面での受付です。
(実際のうつわを見てからのお見積もりとなりますので、写真でのご依頼はお断りしております。)
趣佳さんへお持込みいただく場合は、後日お見積もりをご連絡させていただきます。
対面受付はお教室のある月に2回の火曜日か土曜日になります。(教室の空き時間になりますので制限がございます。)
どちらの場合も、ご納得いただけましたらご入金いただきまして、それからお修理に入らせていただきます。
器の状態にもよりますが、平均4〜5ヶ月後のお渡しとなります。
遠方よりご依頼の方は、趣佳さんへご連絡いただきましてお送りください。
修理の可否に関わらず、送料はご依頼主さまのご負担になりますのでご了承ください。

 

金継ぎブログ 金継ぎのうつわ1

 金継ぎブログ 金継ぎのうつわ1

お教室・お修理 にご興味のある方は下記のアドレスまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。
(お電話でのお問い合わせには対応できません。申し訳ありませんがよろしくお願いします。)

お問合せ先
kintsugi.toiawase.y.o.s☆gmail.com
(☆を@に変換してください。)

 

 

 

 

PAGE TOP